ワンタッチコンビネーションからのシュート
ワンタッチコンビネーションからのシュート | 
                                                ||
| 
                             目的 
                         | 
                        ||
                    
                                マテリアル
                            
                            - コーン8個
 - ボール数個
 
                                準備
                            
                            - プレーエリア:70×70メートル
 - プレイヤー:10‐14名
 - 所要時間:15分
 - セット数:1人につき3,4本のシュート
 
| 概要 | 第二の目的 | 
|---|---|
| 
                             イギリスのサッカーチームは遠い距離からの強烈なシュートが有名です。これはそれをトレーニングするためのブラックバーンの練習です。  | 
                                                コンビネーション, スピード, キック, シュートパス, シュートキック, インサイド, アウトサイド, トーキック, インステップ, コントロール・オリエンタート, ボール扱い | 
                    オーガナイズ                     
 
 
 
 
 
                
                
                                        目的
- ワンタッチコンビネーションの上達
 - M素早いコンビネーションと動きからの角度のあるポジションからのシュートの上達
 
ポールとプレイヤーを最初の図のように配置します。このトレーニングではプレイヤーはアルファベット順(A,B,C…)に毎回ポジションを変えながらやります。片側からスタートし、毎回交互に行います(両側からやらなければいけません)。トレーニング1とトレーニング2、2つのバリエーションを片側ずつ行います。
                    概要
                                    
                                                        
                      
                                トレーニング1
- AはBへパスをします。
 - BはCと素早くコンビネーション(ワンツー)を行います。
 - BはDと素早くコンビネーション(ワンツー)を行います。
 - Bは素早くドリブルをして、シュートします。
 
パスはできるだけワンタッチでしなければいけません。
トレーニング2
- AはBへパスをします。
 - BはCへパスをします。
 - Cは動き出しているAへボールを落とします。
 - AはDへパスをします。
 - DはシュートしにくるBへボールを落とします。
 - Bは素早くドリブルをして、シュートします。
 
パスはできるだけワンタッチでしなければいけません。
	トレーニング開始時の配置
	トレーニング1
トレーニング2
                    バリエーション
                                    
                      
                                - シュートの前に特定のドリブルテクニックを課す
 
                    コーチのポイント
                                    
                      
                  
         
            
                                    
                                    
                                             
                
			- パスのクオリティーは基本的です。
 - パスのタイミングで頭を上げましょう。
 - プレイヤーはパスの時は両足を使いましょう。
 - ボールは浮かさないようにしましょう。
 - 動くときや方向転換するときのスピード
 - シュートテクニック
 - シュートを打つ前にキーパーを確認すること。
 - トレーニングは両方から行いましょう(トレーニング1を左から、トレーニング2を右からやったら、次は反対というように)。
 

  
  


