ボールキープとドリブルのサーキットトレーニング
| ボールキープとドリブルのサーキットトレーニング | ||
| 目的 | ||
 
                    
                                マテリアル
                            
                            - マーカー4つ
- 壁4枚かポール8つ
- コーン10個
- ボール
- ポール1つか壁1枚
                                準備
                            
                            - グリッド: 15x15 m
- 選手数: 9人
- プレー時間: 12 min
- プレー回数: 5分を2回2分休憩
| 概要 | 第二の目的 | 
|---|---|
| ボールキープとドリブルを向上させるためのサーキットトレーニング | キック, インサイド, コントロール・オリエンタート, ボール扱い, ドリブル(相手を抜くドリブル) | 
                    オーガナイズ                     
                
                
                                        マーカー4つ使って15 mの四角を作る。各角の前にポール2つをクロスさせて配置して相手に見立てる。真ん中の四角にはポールを一つ設置する。9選手を各角に配置する。(一つの角から3人スタート).
四角のダイアゴナルに9つコーンを置き、真ん中のポールの前に4つ、後ろに5つの様に配置する。始めの4つは等間隔に、他のコーンは違う距離で置く。コーンの前にいる始めの選手、A,Cは同時にスタートする。
                    概要
                                    
                                                        
                      
                                - Aからスタートする選手は4つコーンがある方にドリブルし始め、両足を使って4つのコーンを避けていく。
- ポールの所まで来たら黄色のスペースのある方にドリブル。
- ポールをフェイントで通り越したら、Bにパスをし、パスをしたBの方向に走って列に並ぶ。
- ボールを受けた選手はポールの後ろで左方向にコントロールオリエンタードする。
- Cにボールをパスし、同じ方向に走って列に並ぶ。
- ボールを受けたらその場でコントロールしてポールをドリブルで交わす。
- そして異なった間隔のコーンの方へ行く。
- ポールまでたどり着き、そのまま越えたらDにパスをしてそのまま走り列に加わる。
- Dはコントロールオリエンタードをしポールを交わす。
- ポールを交わした後にAにパスをしてそのまま走り列に並ぶ。
                    バリエーション
                                    
                      
                                - A,D,C,Bの順に動かなければならない。
- 片方の足だけを使って行う。
                    コーチのポイント
                                    
                      
                  
         
            
                                    
                                    
                                             
                
			
    
    
      
    - フェイントは事前に練習したものか事前にコーチが見せたものでなければいけない。
- 選手に休憩の時間を与えるために選手数を増やす。
- 動いている間は休憩しない。
- この様な練習はウォーミングアップにも使える。

 
  


