ラインパス‐ウォーミングアップ
ラインパス‐ウォーミングアップ | 
                                                ||
| 
                             目的 
                         | 
                        ||
                    
                                マテリアル
                            
                            - ボール数
 - コーン8個
 
                                準備
                            
                            - プレーエリア:コート全体
 - プレイヤー:チーム全員
 - 所要時間:10分
 - セット数:1セット
 
| 概要 | 第二の目的 | 
|---|---|
| 
                             コートをかせぐ横パスのトレーニング  | 
                                                走る, トラップ, ミドルパス, ショートパス, アンピエッツァ(幅), ウォーミングアップ | 
                    オーガナイズ                                    
                
                                        プレーエリアを前に推し進めながら、ほぼ横のラインへのパスコンビネーションをトレーニングするために考えられた。このトレーニングではパスのタイミングを計る際の集中力維持やプレーについて行く、といったことを学べる。
チームを4列、列の間が10-15メートル空くように、コート全体を使ってコーンを4つ配置する。
一番右側の列にボールは置いておく。
                    概要
                                    
                                                        
                      
                      
                                - 1番は2番にパスをして、2番は1番へパスを返す
 - そこで1番は3番へパスをして、3番は2番へパスを落とす
 - 2番は4番へパスをして、4番は3番へパスを落とす
 - 3番は4番へパスを返して、4番は2番へパスをする
 - 反対側の奥のラインに達するまで、この手順を繰り返す
 - 前のグループがハーフコートまで達したら、次のグループがスタートする
 - 反対側のラインまで達したら、他のチーム全員が終わるまで待つ
 - コートの反対側に向けて、上記の手順を繰り返す
 
                    コーチのポイント
                                    
                      
                  
         
            
                                    
                                    
                                             
                
			- パスの正確性、常に味方の走るコースへ
 - 全員がプレーに注意深くついて行く
 

  


