決断能力:プレッシャー下での配球 | YouCoach Skip to main content

決断能力:プレッシャー下での配球

決断能力:プレッシャー下での配球

 
目的
マテリアル
  • ポール4本
  • ボール1個
準備
  • プレーエリア:10×10メートル
  • プレイヤー:12名
  • 所要時間:18分
  • セット数:5分×3セット(セットの間に1分間のパッシブレストを挟む)
概要 第二の目的
プレッシャー下で迅速に決断する能力を磨くトレーニング
方向づけ, コントロール・オリエンタート, パス
オーガナイズ

ポール4本を使用して距離が10メートルになるようにひし形を作る。プレイヤーを3人1組4グループ(A,B,C,D)へ分けて、どのグループもポールの横に配置する。Aグループの最初のプレイヤーがボールを持ってスタート。

概要

トレーニングは、ボールを持ったプレイヤーが彼の正面にいるプレイヤーへパスを出して、プレスをかけるところから始まる。そこでボールを受ける方は、自分の右側もしくは左側のプレイヤーへパスをすることができる。もし自分の右にボールをパスしたら、自分の左側の場所の3人が並んでいる後ろへ列につく。右にパスを出したと同時に、左側のプレイヤーはボールを受けたプレイヤーへプレスをかけに行く。これを続ける。





以下にトレーニングの実践的例を示す:

  1. AはBへボールを配球する
  2.  
  3. AはBへプレスをかけに行き、Bは自分の右に、Cへ向かってパスをする
  4.  
  5. BはグループDの後ろへB1として並ぶ;AはグループBの後ろへA1として並ぶ;DはCへプレスをかけにいく;Cは自分の右(グループA)か左(グループB)、どちらにボールをパスするか決める



セットが終わるまで同じ方法で続ける

 

バリエーション
  1. 最高2タッチでプレーする(コントロールとパス)
  2. 仲間へはパスをするのではなく、切り返しを用いてプレスをよけながらドリブルでボールを運ぶ
  3. 視覚もしくは聴覚に関するサインを付け足す(例、プレスをかけるプレイヤーが右腕を上げたら、必ず左側へパスをしなければいけない、もしくは反対、というルールを課す)
コーチのポイント
  • 最高の選択を探しながら迅速に決断ができるようにプレイヤーへ促すトレーニング
  • パスを受ける前に、パスを配球したい仲間を決めておくようにプレイヤーに促す
  • 理解力に関する刺激に対してプレイヤーの反応力を引き出すトレーニング
  • トレーニングの認知負荷は“思考力のある”サッカープレイヤーの成長のために理想的である

Autore

関連コンテンツ

  • アジリティハードルからのシュートレース

    マーカーを使用してハーフウェーライン上に図のようなスタート地点を作っておきます。次に各列のコースにはハードルを4個、そしてポールを4本セットします。各列に選手を振り分けたら、コーチは自分の後ろ(2列の間あたり)...

  • ボールキープとドリブルのサーキットトレーニング

    マーカー4つ使って15 mの四角を作る。各角の前にポール2つをクロスさせて配置して相手に見立てる。真ん中の四角にはポールを一つ設置する。9選手を各角に配置する。(一つの角から3人スタート).  ...

  • スモール サイド ゲーム 「ヘディング」

    3vs3、4vs4、5vs5など、グループの人数次第でプレー人数の調節可能。 コーン4個でプレーエリアを区切っていきます。人数次第でピッチサイズも変えましょう。 両側にミニゴールをセットしたら準備完了。ボールは常にコーチから出します。

  • 5対2 - 3チームによるボールポゼッション

    約42 x 15 mのピッチを作成。 ピッチを三つのゾーンに分ける。 両サイドのゾーンは20 x 15 m、中央のゾーンは2 x 15 mに設定。サイドのゾーンに、ボールありで5人の赤チームのプレーヤーと2人の黄色チームのプレーヤーが入る...